Wiki
リガズィード
Name リガズィード
Type
Cost(Lv.1) 600
From moon
Tips

About

グリプス戦役後、Zガンダムをベースとした可変主力機開発の過程で制作された、制式採用モデル選考の機体群の1つ。
戦力の再編成にあたり、制式採用モデル選考の過程で造られたこの機体は、バックパックをフライングアーマーユニットに換装することで複雑な変形機構を排すことに成功した。
アムロ・レイのコンセプトに基づいて制作された本機は、すでに制式採用され量産化が始まったとされるジェガンのパーツや、フライングアーマー部にZガンダムのパーツを一部流用するなど、コスト面でも量産化の実現に迫っていたが制式採用には至らず、アムロ・レイの元に届けられた後、搭乗機を失ったサフィラ・ガードナー中尉に譲渡されている。
この変形機構簡略化の流れはエゥーゴ主導で開発された「リファインド・ガンダム・ゼータ」、リ・ガズィと呼ばれる機体に受け継がれ、第1次ネオ・ジオン戦争後、地球連邦政府によって封印されたZガンダムの代わりに開発されることとなる。

機体性能
地上: A
宇宙: A
Cost 600
HP
17000
耐実弾
28
耐ビーム
24
耐格闘
14
射撃
32
格闘
28
スピード
125
高速移動
190
スラスター
70
地上旋回
63
宇宙旋回
72
格闘判定
MS比較
MS比較チャート